供養の相談窓口 戸塚花観音
無料相談窓口 令和4年12月1日より
海藏院境内にて(仮)開店中

店名 | 供養の相談窓口 戸塚花観音 |
---|---|
住所 |
〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町4213 海藏院境内にて
|
電話(※戸塚花観音墓苑現地相談案内) | ※080-1344-8787 |
営業時間 | 11:00〜16:30 |
定休日 |
土・日・祝日・火曜日 ※臨時休業有 |
受付担当 | 山田敦子 |
知ってるようで、わかりにくい供養の常識。誰に相談してよいのだろう?インターネットで調べるのも疲れてしまう。そんなお悩みございませんか?
墓じまい、お墓探し、ペット供養、葬儀など、供養に関わるお悩みなら、『供養の相談窓口 戸塚花観音』にお気軽にお立ち寄りください。
新たなお墓探しのご相談の場合は、樹木葬やレンタルロッカー式墓地のある近隣の『戸塚花観音墓苑』をご紹介させていただきます。同じ敷地内にある『海藏院』での先祖供養や祈祷などのご紹介もさせていただいております。
店頭商品も人気です
リビングにも置けるおしゃれな仏壇、故人をしのぶためのかわいい「おりん」のセット、位牌、ご朱印帳やろうそくなどの小物も充実しています。
大麻飾り(※1)や念珠守、パワーストーンの中には、なかなか店頭で手に入りにくい商品もございます。また、表情豊かなお地蔵さんの置物「心仏さん」も人気アイテムとなっております。
※1:大麻飾りとは?
日本では、古くから穢れ(けがれ)を祓う(はらう)ために、お祓いの際に使う大麻(おおぬき)やしめ縄などで、麻を神祭具として使用してきました。昔から産着に麻の葉模様が使われるのも、麻はすくすくと真っ直ぐに伸びることから、赤ちゃんの成長を願う意味と、厄除けの意味があったからだと言われています。
「大麻飾り」を暮らしに取り入れて、祓いの作用を感じてみてはいかがでしょうか?

セミオーダーメイドの数珠

お仏壇

位牌

大麻飾り(大)

大麻飾り(小)